先によく読んでください
- この記事の目的は《自動収益化の仕組み 》の説明を通して、読者諸氏(特にピュアなtwitter民のため)がネット上で正しい交流ができるよう知識を共有するものであり、特定の人物、特定のツールを批判、貶める為ではありません。また、この自動収益化を推奨するものではありません。
- 本記事の内容は、私が知り得た知識(無料かつ公にされているモノ)で構成されており、情報の真偽、確実性を保証するものではありません。悪用しないでね。
- 今回は全力をもってフザケ倒していますので、不快に思われた方は見ないでください。
- 結構長い!!(1万文字超)
ほな行くで!!!
きっかけ、、
姉さん。事件です。
最初の違和感はここから始まった。

私が『 “ おはよう ” ってリプ入れるのもビビるよね~』という趣旨のツイートをしたところ
『おはです』とリプが来たのである。
(ん?ナニコレ。。)
意識高いtwitter民にお馴染みの、“おはようツイート”に対するリプなら分かるが、私のツイートは明らかにおはようの時間でもなければ、“おはようツイート”そのものでもないのは明白。
(ちゃんと読んでないのかな~)
と感じたのも束の間、ここでピンとくるのである。

(さては、、、自動返信だな!!!!)
一気に香ばしい匂いがしてきた。。
これは、、、試さずにはいられない!!
![香ばしいとは (コウバシイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科](https://dic.nicovideo.jp/img/og_b.jpg)
ってことで↓

!!!!
釣れたwwww
(お前もかーい!!)
確信に変わった瞬間でした。
だってもうおかしいじゃん |ω·`)。。。
『なーんだ、自動返信ツールか、、。』
とため息をついたのである。
でも、ここで。
“ お猪口 ”の器量しかない私は、イライラしました。
毎朝ちゃんと返信してたの、バカみたいじゃん。botに返信してたのかよ。
って。
でも、そう思ったのは私だけじゃないはず。でしょ?
依頼者の登場
ん~。。
怖いな~怖いな~っと思っていた矢先、こんなリプを貰った。

(そっか。みんなツールの事知らないんだ、、)
と素直に思った。
(こんなピュアな住民もおるんやな~。。)
そらそうだ。
ツイッター民だからと言って、皆が皆、金儲けばかり考えているわけではないのである。
そして、、
『ブログ記事にして欲しい』、、だと、、。
、、、。
有難う。
〇〇さん、リクエスト有難う(T_T)!!
そう。私はこれを待っていたのかもしれない。。
これをきっかけに、何かが吹っ切れました。
ま、いっか!!
もうシーらない!!(・∀・)
よく考えたら、誰に怒られることでもないシー。
(ってか、よく探せばいくらでもネットに転がってる情報だシー)
ってことで!+.(*`・∀・´*)゚+.゚ パァー
ピュアなツイッター民に正しいネット上での付き合い方を啓蒙するために
“ おはようbot事件 ”
と
“ 自動収益化の仕組みとその裏側 ”
を教えちゃいます!
※もう一回ちゃんと注意事項読んでな!
調査結果とその先にあるもの……
今回の “ おはようbot事件 ”について
はい。
いきなりですが!!!
今回の“おはようbot”事件の結論をいいます!
これ。
botbirdという無料の自動ツイートツールです。
(たぶんこれや)
で、更に。真ん中のこれやと思われる。
え~っと、そこには、
『タイムライン返信 フォロー相手のつぶやき全般に返信を行います』
と書かれておる。
『おはよう!』
『おはようございます!』
『おっはー!』
のツイートに対して、

赤枠内のこの文章を自動返信
するように設定していたと思われる。
それと、みんなご存じ?
ツイッターはどういったツールを使って呟いているのかが、表示されるようになってる!
※オレンジ矢印参照。
他にはこんな表示の種類がある。
- Twitter web App
- webブラウザから
- Twitter for Andoroid
- アンドロイドスマホから
- Twitter for iPad
- アイパッドやで
↑こんな具合やね。
(ここら辺を知らずに、適当な事を言ってると辻褄が合わなくなるんやな(・∀・)ウンウン!)
、、、、、

って思う気持ちも分かるよ。うんうん。
botに返信してたんやもんな~。毎朝。
(本人はまだ寝てるんやろうな、、。)
でもね。これ自体悪いことではないと思うの。
※自動ツイートツールの是非は別の話。
騙された!って気持ちもあるけど、でも、、実損があるわけじゃないんだよね~。。
( ̄~ ̄)ムズカシイ。。
必ず『おはよう』ってリプくれるわけやから、それを嬉しいと思う人もいるかもしれない。
要は。
このbotの仕組みを知って、今後どう付き合うのか、それぞれで考えてね!ってことやな。
ま、だからさ。ここは一つ賢くなったと思って、やり過ごしましょうよ。ね。
いやーこれで解決!!!
(・∀・)チャンチャン!!
、、、、
で。
終わるか!!!

“ おはようbot 事件 ”のその先
ここで終わるならブログ書きません。
今回はもう一歩、いや二歩踏み込んで行きたいとおもいます。
そもそも、この自動返信ツール。
これを使っている人は、田中圭もびっくりの“ 爽やかオハヨウ運動 ”のために使っているのでしょうか?
いいえ、ちがいます

集客をしたいからです。
Σp(`□´)q ナニィィイイイ!!
皆さんもご存じの通り、フォロワー数の多さはその人の収益構造に大きく寄与します。
(言わなくても分かるでしょ?)
- 大量の自動ツイート or 大量のフォロー
↓ - フォロワー増加!
↓ - 自動返信もぶっこむ!
ex『おはようございます! 今日も一日がnry…….』
↓ - 交流の和が広がり、ファン増加=さらにフォロワー増える
↓ - ツイートの内容を人が興味をもつジャンルに変化!
ex.・ブログ
・お金
・悩み系
↓ - 『おはようございます! 今日も一日がnry……』の繰り返し
↓ - ぷちインフルエンサーの出来上がり!
って感じですね。
現実『フォロワー1000人達成!みんな有難う!』
↓
心の中『養分1000人getだぜ!!』
達成ねぇ~、、(´・ω・`)。。我々はポケモンではありません。
そんなぷちインフルエンサーが、
『自動収益化!』
『月収100万円!』
とか言ってたら、
『お!?なんの騒ぎや!?』
ってなるじゃん?
(わ、わたしは思ったことないし、、。)
公式ラインとか登録しちゃうじゃん?
無料のPDFとか見ちゃうじゃん?
で、商品とか買っちゃうじゃん?
(公式ラインの話はまた別の機会に)
ってな感じで集客するわけやな~。
(・∀・)ナルホドネ!!!
そう。
自動ツイートツールを使って、効率的なフォロワー獲得と商品アピールをしとるわけです。
で、商品が売れれば!チャリーン!!毎度あり!!!

でもね!もう一回言わせてもらうよ!
どうやって集客しようが、どんな風にツールを使おうが、
売ってる商品がまともなら、
別に悪いことではないんだよね。
※自動ツイートツールの是非は別の話。
最終的に買うのか買わないのかはその人次第。
強制されてるわけではないんやから。
でもな。
やっぱり中には、詐欺まがいなモノを売りつけようとする輩もいるから要注意やで!
その人を信用して交流したり、リプしたりしてるのに、そんなピュアtwitter民を集めて、だますやつもおる。
そう、、みんなをだますなんて、、、。
、、、、、

だから。
こういった仕組みなんだ~
こんな方法があるのか~
って知っておくことは大切だよね。
じゃー次は、自動収益化の仕組みを掘り下げて解説するよ!

え?そもそも、なんでbotbirdのスクショ持ってるの??
え、いや、ちょっと。うそ。。

ふふ。野暮な事を聞くもんじゃないよ!!
(・∀・)
私は私で、色々試してきたのよ。
自動収益化の仕組みとその裏側
【1】結論
Twitterをしていると必ずとんでくるDM。
『自動収益化をシマセンカ!?』
『働かなくてもオッケー!』
『無料でノウハウを~』
みたいな。↓

これね。これ。
これ見て毎回おもうでしょ?
『はいはいはい。ラインに誘導ね。』
『はいはいはい。ノウハウね。』
って。
これ。
“ 送ってくる人たち自身 ”
がどうやって稼いでいるのか。
の一例を説明します。
(一例だよ?)
結論行くで!!
(もし、私のtwitterが急に途絶えたら、闇の組織に薬を飲まされて、体が小さくなり、名探偵としry,,……)
こんな流れ。
要はね。
botによる大量ツイート作戦で集客and宣伝!
寝てる間に売れちゃってごめんね作戦!
ってこと。
こうやって聞いてみると大したことないでしょ?
ネットで稼ぐなんて大体こんなもん。
これを、なーんだ!知ってたし!って思うか、目から鱗がおちるのか。
私の場合、
『みんなよく考えるな~、、』
って思ったもんだよ。
『自動収益化をシマセンカ!?』
『働かなくてもオッケー!』
いうてる彼らもまた、これを準備するその努力は涙ぐましいのである。
(T_T)イイハナシダ、、。

【2】詳細
自動ツイートツールを使う
※もう一回言うけどね!!!
自動ツイートツールの是非は別やで!
【①自動ツイートツール】
自動ツイートツールって結構多くてな。
結構ある。というかまだまだある。
で、全部無料。
( ゚ ω ゚ ) !!
そんなもんだから、知ってる人はこれを使ってジャンジャン呟いてるわけやな!
たまにおるやん?1万ツイートしてる人とか。
※全員が使ってる訳ではない。悪しからず。
①100パターン程の“自称”有料級ツイートを登録
(自分で有料級って言うな)
↓
②それらが1時間に1回、自動orランダムにツイートされるよう設定
↓
③自動で出力しまくる。連射。
↓
④1か月に1回くらいのペースで登録内容変更。
ただし。
ここらへんのシステムを使って、1時間に何ツイートもつぶやきまくると凍結される!!
だから、程々に細くながーく、1時間に1ツイートくらいで、凍結されないようにみんな使ってるってわけ。
その一例があの“ 爽やかオハヨウ運動 ”なんやな。
(まさか、オハヨウまでbot登録しているとは予想してなかった。。)
【②予約投稿】
そもそもやで。
PC版ツイッターには予約投稿機能がある
だから自動ツイートツールは使わんでもいいやな!

その名の通りの機能。
これは自動繰り返し投稿できるわけじゃないから、1回出し尽くしたら、また地道に予約作業をしていくわけだけど。
でも、正規の機能だし、凍結リスクはない。
※同じ投稿を何度も予約したり、香ばしいリンクはりまっくてたら別やで!
- 【bot】効率的だけど凍結リスクあり
- 【PC】安全安心だけど手作業。
こんな感じ。
(・∀・)ドヤッ!!!
【③高度な検索】
あ、あとね。
これ知ってますか、お姉さん。
『高度な検索』

これ。
わざわざ『高度な検索』って検索かけないと使えません。
webブラウザ限定!ってことや!

で。
特筆すべきはこの
『エンゲージメント検索』
これで、《100件以上いいね!がついた投稿》なんかをピックアップで検索できる
(・∀・)スゴイ!!!
で、いいね!がつく投稿パターンなんかを勉強して、自分の投稿に生かしてるわけやな~。
※パクツイに使ったらだめよ。
【④socialdog】
さっき、自動ツイートツールの中で紹介したこれ、結構使えるシステムやで!

はい。上の画像。皆が大好きな数字のお話です。
こんな感じで、フォローしてくれた方が何人ふえたかとか分かる。これによれば、1か月で465人フォロワーさんが増えた!
(T_T)謝謝!!
あと、これ↓

《あなたがフォローしていて、フォロー返しされていないユーザー》
が分かっちゃう。
これを見て、
『にゃろ!フォローした瞬間にリムりやがった!』
ってのが分かるんやな!!
そう。。
つまり。。。
これは、、!!
、、、、、、!!!
『リムられたら、リムり返す!倍返しツールだ!』

『くっ、、、、!!!!』

※違います。
そんなツールではありませんが、
ま、でもそんな人を整理するのには約立ちますよね?
あと。これを使って、アクティブじゃないユーザー(30日以上つぶやいていない)とかも分かるんや。
twitterアカウントを育てようと思ったら、socialdogはおススメです。
(この記事も所詮アフィリエイトさ!)
(・∀・)モンクアルカ!
フォロワーを頑張って増やす
【①基本的な流れ】

基本はこの通りやな。
つまり割愛じゃ(・∀・)ケッ!
【②いいね作戦】
いいね!
がフォロワーさん集めに最適なのは言わなくても分かるよね?
- 【返報性の法則】でいいね!が返ってくる
↓ - いいね!がふえると
↓ - twitterのおススメに上がりやすい
↓ - 露出度が増えてさらにいいね!がもらえ
って流れやな!
無限ループ(・∀・)!
『ちょっと待ちな!』
『何故、いいね!が多いツイートばかり表示されるんだい?』
『だいたい自民党が10万円をももう一回くばるっtry……』

それはな!
《ホーム表示》
になってるからや!!

↓

twitterの仕様上、デフォルトの《ホーム表示》ってのは、時系列関係のないおススメ(フォローしてない人も含む)が表示されるようになってるの。
それを《最新ツイート表示》にすると、時系列通りかつフォローしてる人だけが表示されるって訳やね~。
だから、ちゃんとフォロワーさんツイートだけを見たいって場合は、このように切り替えるんやな~。
つまり。
おススメに表示されるため
“彼ら”は毎日必死にいいね!を押しています。
雨ニモマケズ、風ニモマケズ。
100人乗っても大丈夫な頑強さで昼夜を問わず、今日も手動でいいね!を、、、
な訳はない(゚Д゚)!
はい。
やっぱりツールを使ってます。
これな↓
【オートライクス】

- 自動で1日1000いいね
- インスタでもツイッターでも使える
- いいね対象を設定できる
- 1か月無料
※無料期間で解約すれば料金発生しない
登録されたワードに対して、自動でいいね!を押しちゃうって仕組み。
いや~何でもかんでも全自動の時代だよ。
(´ー`)y-~~
、、、、
え?アタシィー?
なんでそんなにおススメするのか?
アフィリエイトなんだろって?
お前も全自動なのかって?
、、、、、
黙れ!小僧!

『お前に、フォロワー数に伸び悩むTwitter民を救えるのか!?』
『我が牙から逃れるために、全自動ツールに手を伸ばしたのが、、そう。twitter民じゃ。。』
※違います
とにかく!
使えるものは何でも使う!これが私だよ!!
(・∀・)ビビッテンジャナイヨ!!
※『ゆうな』名義以外で使ってます。
【③アカウント数】
みんなアカウント数いくつある?
え?一人一つじゃないの?って思ったそこのアータ。
ちがうとよ。
アカウント、複数つくれまっせ!
( ✧Д✧) カッ!!
- 一つの電話番号で10個のアカウント
- 一つのアドレスで一つのアカウント
つまり
一つのメールアドレスがあれば一つのアカウントが作れる。
ただし、アカウントが凍結した場合や、何かしらの事情でロックされた場合、
電話番号認証で凍結orロック解除するから電話番号が必要。
で、その電話番号で解除できるのが10アカウント。
ってことで、実質作れるアカウントは10こまで。
いや~こうやってtwitterに魔物が増えるんだね~
(*´□`)ステキヤン!
え?アドレスってそんなに作れるの?って思ったそこのアータ。
ちがうとよ。
アドレス、複数つくれまっせ!
( ✧Д✧) カッ!!
いや~こうやってtwitterに魔物が増えるんだね~
(*´□`)カンドウスルヤン!
、、、、
『ちょっと待ちな!』
『アカウントが複数作れたからって何なんだい?』
『だいたい自民党が10万円をももう一回くばるっtry……』

それはね。
一人で100アカウントさく、、、、
これ以上は踏み込みません!!
(・∀・)アトハジコセキニンだよ!
※機会があれば別のタイミングで。
【④リプが一番!】
本題に入る前に。
よく
“相互フォロー専用アカウント”
ってみかけるやろ?
あれって、何の意味があるの?
って思ってる人多いんじゃない?
結論。
相互フォローって、簡単に人が集まるから!
あれやってれば、1か月で700人とか余裕。
でもね。全く意味ないのよ。
インプレッションなんてほぼ0
え?
なんで、そんなことが分かるのか、、?
それは、、、
実際に試したからです(●´ω`)

わ・た・し♬
で。肝心の、
インプレッションが0でもやる理由はね。。
相互フォローで集める!!
↓
黒歴史クリーナで中身を消す!

↓
プロフも写真も全部変更!!
↓
ちょとづつリムって、フォロー数を10くらいにする!
(この10人は自分の別垢だったりする)
↓
そうすると、誰も気づかぬうちに、、
↓
【フォロー10/フォロワー700人】
イキリ倒したなんちゃってインフルエンサーが完成!!
↓
こういうアカウントが好きな人が群がってくる。
↓
後は自動ツールで、、、
恐ろしいわ~。。
(他、拡散グループのメンバーになったりもします。。。)
※私はやってません
で、本題に入るけどな。
結局がリプが一番!
相互フォローとか小手先のことをせずに、たくさんの人と交流して楽しくTwitterランドを楽しむ
(・∀・)ウンウン!
そうすることで自然とフォロワーさんも増えるし、何よりインプレッションが桁違い!
ではここで。
その見本となるような人を紹介するで!!
(・∀・)エッホン!

このいかにもハイソなジェントルマン♬
いつも面白いリプで沢山絡んでくる皆のアイドル♪
真面目で素敵なパパっぷりが支持された結果、、、
2021年1月にツイッターを始めて
2か月弱でフォロワーさん1900人超!!
素敵!!!
みんなも是非絡んで( ´。•ω•。` )
(、、、、、、)

ちなみに。
フォロワーさんが増えると、リプしたり、いいねしたりするのも、
管理が大変になるやろ?
そんな時はリスト機能やな!!
①赤枠のリストボタンを押す
↓
②オレンジ矢印のボタンを押す

③新しいリストを作成で適当に名前を付ける。
↓
④登録したフォロワーさんを追加していく!
※非公開にチェックしないと、《リストに追加された》って相手に通知行くで!

こんなかんじ。
いや~長ったか~。
今回の章も大変だった~。
【①基本的な流れ】

【②いいね作戦】
- 《ホーム表示》でおススメにのるといいねが倍増
- Autolikesでいいね!を自動化。お礼いいねを期待。
【③アカウント数】
- アドレス1つで1つのアカウントが作れる
- googleアカウント複数作成可能。アドレスも複数作成可能。
googleの利用規約参照
【④リプが一番!】
- リプ交流がインプレッション獲得の近道
- リスト機能で効率的に。
売る商品を準備する
そもそも。
集まったフォロワーさんたちに向けて、
『これおススメだよ~!!』
ƪ(˘⌣˘)┐全員集合!
ってURLを送り付けたいわけじゃん?
で何を送るのか?って話だけど。
だいたいこんな感じ。
- ブログ記事のURL
- LP広告のURL
- ラインへの登録URL
→結局ここでLPを流すだけ。
【①ブログ記事】
それはな。
これ読んでくれや↓
(゜▽゜)テ・ヌ・キ!
【②LP広告】
LP広告って知ってるかい?
(・∀・)ロング パンチの略だよ!
※ちがいます。
縦
に
長
|
|
|
|
い
1枚モノの広告ページのことだYO!
みんな見たことあるよね?
こんなやつ
これこれ。
そう。売れるのです。これ。
だから。
大企業も特別に売りたい商品の特設ページとかわざわざ作るでしょ?
LPとともに鼻の下も伸ばしてね。
あの手この手。
あんな事こんな事。。
奥の手やら必殺技やら。。。嘘に擬態に誤魔化し謀って最後に八百長ぉー!!!
それがLPです!!
で。
どうやって準備するのか。
(・∀・)ハヨオシエロ!
- infotopから準備
- 自分で作る
この2パターン
infotopってのは情報商材に特化したASPでな。
めっちゃ訴求力の強いLP広告を集めてるんや!
だから。
infotopから選んだ広告URLを張って、
URL先のLPに勝手に営業させてる訳やな

※これはLPじゃないけどね。

ちゃんちゃん!
こうやって、自動集客で集めて、URLにながす!!
要は単にアフィリエイトの一つよ!
、、、、
『ペライチとかで自分で商品LPを作る』の説明?
それはな。

これ読んでくれや↓
(゜▽゜)テ・ヌ・キ!
※LPの作り方は後日別記事にまとめます。大枠はこれで↓分かります
STEP4、5の
『フォロワーに向けて商品を宣伝』
『商品が売れる』
ここは特にありません(・∀・)キッパリ!!
後日、気が向いたら、もっともっと詳細にまとめて10円でnoteを売りつけます
( ̄ー ̄)ニヤ
まとめ

今までのまとめ情報を一括掲載します。
STEP1
STEP2
【①基本的な流れ】

【②いいね作戦】
- 《ホーム表示》でおススメにのるといいねが倍増
- Autolikesでいいね!を自動化。お礼いいねを期待。
【③アカウント数】
- アドレス1つで1つのアカウントが作れる
- googleアカウント複数作成可能。アドレスも複数作成可能。
googleの利用規約参照
【④リプが一番!】
- リプ交流がインプレッション獲得の近道
- リスト機能で効率的に。
STEP3
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あーー!!
疲れたぁ~~~!!!!!!
(・∀・)ワタシヲホメテ!
みなさん。
どうでした?
仕組み分かりました??
みんな色々とやってるんですね~。
私もnoteを買い漁ったり、色んな事を朝っぱらから調べたりしていますが、毎回毎回、目から鱗ばかりです。
で。
そもそも本記事を書く発端となった、オハヨウbot事件ですが。
返信がbotだから何?ってことなんですよね。
(もう返信はしないけどな!)
botで集客も結構じゃないですか。やりたい人はやればいいんですよ。
皆が品行方正に、キレイごとばかりのブログだと疲れるじゃないですか。
金稼ぎも結構。アフィカス上等。
だから。“彼ら彼女ら”を批判するつもりはありまへん。
(人知れず一番努力してるのかもしれない)
でも、こんな仕組みがあるって勉強になれば、もっとtwitterを楽しめると思うんよな~。
こんな仕組みをみんなで笑い倒して、ふざけ倒して、いい意味で使い倒す。
そんなTwitterランドが理想なんですよね。
だから。
今後もこんな知識を共有していって、、
みんなを
twitterの
ヤミニヒキコムデ

【 完 】
【次回予告】
おっす!おら悟空!
『えるぴぃ~ってぇのを、どーやって、つくるんだぁ~?』

次回!
LPの作り方講座!!
『ぜってぇ~見てくれよな』
コメント